2010年6月27日日曜日

平成22年度 高野山大学 いのちのセミナー

高野山大学 いのちのセミナー
詳細は以下参照
http://www.koyasan.jp/seminar.html



第1回 平成22年7月11日(日)
昭和女子大学 オーロラホール

「ホスピスから学ぶいのちの教育」
小澤竹俊(めぐみ在宅クリニック院長)

「老いと死、その仏教的観方 ―平和の国で「諸行無常」を考える―」
室寺義仁(高野山大学文学部教授)



第2回 平成22年8月29日(日)
昭和女子大学 大会議室

「いのちの自立への支援―在宅ホスピスケアで学んだこと―」
内藤いづみ(ふじ内科クリニック院長)

「”こころ”に寄り添うということ~悲しみと怒りを抱えられるように~」
森崎雅好(高野山大学文学部助教)



第3回 平成22年9月26日(日)
昭和女子大学 オーロラホール

「日本人の家族関係とスピリチュアリティー」
山添 正(神戸親和女子大学学長)

「弘法大師の人間観」
武内孝善(高野山大学文学部教授)




第4回 平成22年11月21日(日)
昭和女子大学 大会議室

「小児医療―そのサイエンスとアート―」
細谷亮太(聖路加国際病院副院長・小児総合医療センター長)

「スピリチュアルケアと家族背景」
井上ウィマラ(高野山大学文学部准教授)



第5回 平成22年12月19日(日)
昭和女子大学 大会議室

「言えない心の傷」と仏の教え」
今城良瑞(NPO法人HAPPY FORCE理事長)

「”主体的に生きる”ということ ~こことからだと動き~」
森崎雅好(高野山大学文学部助教)




第6回 平成23年2月20日(日)
昭和女子大学 オーロラホール

「生と死の境界―遍路道を歩いて―」
細谷亮太(聖路加国際病院副院長・小児総合医療センター長)

「四国遍路 ―癒しと救いの歴史―」
川﨑一洋(高野山大学文学部非常勤講師・四国霊場第28番大日寺住職)