2010年5月3日月曜日

「東寺名宝展-弘法大師の書とゆかりの名品-」開催中

http://www.toji.or.jp/2010_spring.shtml

上記、東寺ホームページ参照

京都市 東寺宝物館で春季特別公開「東寺名宝展-弘法大師の書とゆかりの名品-」開催中です。


開催期間 2010年3月20日~5月25日


開催時間 9:00~17:30(入館受付は17:00まで) 
会期中無休、期間中一部展示替えあり(前期:3月20日~4月22日、後期:4月23日~5月25日)
料金 大人500円、中学生以下300円

主催者 東寺宝物館
問い合わせ先 東寺 075-691-3325

概要 東寺は密教美術の宝庫といわれ、国宝や重要文化財指定のものだけで約1万5000点が所蔵されています。2010年は宝物館開館45周年にあたり、記念となる名宝展が春と秋にわけて行われます。今回は東寺の寺宝の中から、弘法大師空海関連の書とゆかりの名品を中心に、国宝・真言七祖像、国宝・弘法大師尺牘(3月20日~4月4日、4月23日~5月9日のみ)をはじめとする寺宝の数々が展示されます。観智院・五重塔(4月24日~5月25日)も同時公開されます。